兎の助 駄駄っ子(駄々っ子)/阿倍野駅3番出口から歩いて3分の三重県! あべのハルカスのお膝元、阿倍野駅から徒歩3分の隠れ家的な居酒屋「駄駄っ子(駄々っ子)」に行ってみた。伊勢うどんや津餃子、志摩豚、伊賀越漬など、三重県の食材、料理、お酒が楽しめる三重県以上に三重県らしい居酒屋でした。 2022.05.20 2022.05.21 兎の助食べ物
カヤック 三重でコストコカヤックな日々〜南伊勢町の2Four Camp〜 三重県でのシーカヤックの出艇場所をお教えします。今回は三重県南伊勢町にあるキャンプ場「2Four Camp」 ここは南伊勢町観光大使でミュージシャンの翔大さんが運営している珍しいサブスクリプション(定額制)のキャンプ場なんですよ! 2022.05.05 2022.05.06 カヤックキャンプ兎の助
乗り物 近鉄新型観光特急「あをによし」に乗ってみたら…凄かった! 4月29日から運行開始の近畿日本鉄道の新型観光特急「あをによし」に、三重県応援キャラクター兎の助(うさのすけ)が一足早く試乗してきました。 2022.04.27 2022.04.28 乗り物兎の助
兎の助 (解説)大阪造幣局の桜の通り抜け方 3年ぶりに開催された春の風物詩「大阪の造幣局の桜の通り抜け」に参加してきました。その様子をご紹介します。 2022.04.17 2022.04.27 兎の助食べ物
かざり かざりさん!三重県関西事務所に現る!! 三重県出身の元自衛官タレント「かざりさん」が三重県関西事務所に降臨しました。 かざりさん降臨の聖地「関西事務所」に遊びに来ませんか? 2022.04.12 2022.04.17 かざり兎の助
おしごと 兎の助とお出かけ〜こんなところに連れてってもらいました〜 三重県応援キャラクターの兎の助が、プレゼントされた皆さんに連れられて、今流行りのVISON(ヴィソン)や、海の博物館など三重県の名所を紹介してくれています。また恐ろしく美しい元自衛官「かざり」さんにも色々なところへ連れていってもらいました。 2021.08.03 2021.08.07 おしごとドローン兎の助
おしごと 兎の助がQUOカードの景品になったローソンの三重県応援企画「三重県うまいもんフェア」で美味しいものを食べてプレゼントに応募してみた 中部地区のローソン約1,600店舗で実施中の「三重県うまいもんフェア」では、伊勢市のソウルフード「まんぷく食堂のからあげ丼」、伊勢うどんの名店「つたや監修の冷やし醤油ラーメン」、おにぎりせんべい味のからあげクンなどの新商品が発売中ですよ。 2021.07.30 2021.08.04 おしごと兎の助食べ物
かざり かざり❀さんが三重県にやってきたヤア!ヤア!ヤア!〜A Hard Day’s Night〜<前編> 自衛隊体操がYouTubeで大人気!「恐ろしく美しい元自衛官」の「かざり❀さん」と三重県応援キャラクター「兎の助(うさのすけ )」の関係は何?そんな疑問も全て解消する「ささってブログ」の記事をどうぞ。「かざりすと」の皆さんも必見です。 2021.07.25 2022.05.05 かざり兎の助
おしごと たったひとりの自治体SNS担当者の苦悩と喜びの日々~新型コロナウイルス感染症とTwitter運用(序)〜 三重県(公式)ツイッターを始めて7ヶ月目、新型コロナウイルス感染症が発生しました。試行錯誤した三重県でのパンデミック下のSNS広報について、担当者がまとめた汗と涙と喜びの記録です。 2021.06.25 2021.06.26 おしごと兎の助
おしごと 兎の助、服を買う トイスケルトン手術を受けて自由に動けるようになった三重県応援キャラクター兎の助(うさのすけ )ですが、実は裸じゃないのかという誤解(?)を受けたため、急遽、兎の助の服を買うといった別に毒にも薬にもならない日常の風景をお贈ります。 2021.06.20 2021.06.24 おしごと兎の助
おしごと たったひとりの自治体SNS担当者の苦悩と喜びの日々 〜バズる、時々、炎上編〜 お堅い公務員の世界で、もし貴方が投稿したツイートが炎上したらどうしますか?そんな経験をしたワタシが生まれたての子羊のようにプルプル震えたエピソードをどうぞお読みください。 2021.06.15 2021.06.26 おしごと兎の助
おしごと 兎の助を改造してみた〜さよならセロテープ、こんにちわトイスケルトン〜 大事にしているぬいぐるみを使って今流行りの「ぬい撮り」をしてみたい!でもぬいぐるみが可愛いポーズを取ってくれないとお嘆きの皆さんへお送りします。三重県応援キャクターの兎の助を使ってそのお悩みを解決します。 2021.06.13 2021.06.26 おしごと兎の助