- 2021.01.05
- きいろいぞうロケ地, 佐野勇斗, 半世界, 半世界ロケ地, 南伊勢町, 映画, 映画ロケ地, 榮倉奈々, 渋川清彦, 稲垣吾郎, 稲垣吾郎映画, 葵わかな, 豊川悦司, 長谷川博己, 青夏ロケ地
映画「半世界」見ましたか? 稲垣吾郎さん、長谷川博己さん、渋川清彦さんが39歳の同級生役で出演しています。今この映画、Amazonプライムの会員なら無料で視聴できますよ。実はこの映画のロケ地は三重県の南伊勢町なんです。 ということで、ロケ地マップ片手に南伊勢町に出発しました。 映画の舞台「南伊勢町」 映画の舞台の南伊勢町はざっくり言って、伊勢神宮で有名な「伊勢市の南」です。 町内には鉄道は無く最寄 […]
- 2020.12.13
- DJI, mavicair, るろうに剣心, るろうに剣心ロケ地, 佐藤健, 刀剣乱舞ロケ地, 山本耕史, 御城番屋敷, 映画ロケ地, 最終章, 有村架純, 鈴木拡樹
あなたは刀剣乱舞を知っていますか?日本刀の名刀を男性に擬人化した「刀剣男士」を収集・強化し、日本の歴史上の合戦場に出没する敵を討伐していく刀剣育成シミュレーションゲームですが、コミック、ミュージカル、舞台、アニメ、映画化などにもなっている大人気コンテンツなんです。 実はこの映画のロケ地が三重県と聞いて・・・・ 映画「刀剣乱舞−継承−」を見てみた 〜映画予告編〜 〜Amazonプライムビデオ〜 とり […]
三重県応援キャクターの兎の助(うさのすけ )ご存知ですか。最近、三重県のプロモーションや商品に少しづつ登場しているんです。 デザイナーの中野シロウさんが書き下ろしたポスターが色々ありますので是非見てくださいね。 「さりげなく手裏剣を投げる兎の助」 友達に消しゴムを投げて渡すように、さりげなく手裏剣を投げる兎の助。でも刺さるときっと大変なことになります。 「疾走する兎の助」 なぜかレッドカーペット […]
- 2020.11.22
- ONE OK ROCK, Taka, かぶらこさん, るろうに剣心主題歌, コロナ禍の観光, パワースポット, ワンオク, 一ノ宮, 伊射波神社, 佐藤健, 彦瀧さん, 彦瀧大明神, 志摩国一ノ宮, 石神さん, 鳥羽三女神
鳥羽の三女神って? 女性の願いを叶える鳥羽三女神をご存知ですか? 女性の願いを叶えてくれると全国的にも有名な「石神さん」こと神明神社。そして縁結びにご利益がある「加布良胡(かぶらこ)さん」こと伊射波神社。安産の神として知られる「彦瀧さん」こと彦瀧大明神を合わせて、鳥羽の三女神と言われているんです。 今回は、山道を歩いて少しハードルの高い伊射波神社に行ってみたのでご紹介します。 伊射波神社に実際に行 […]
- 2020.11.08
- カフェ, サニーロード, ドライブ, 三重の美術館, 三重県, 丸魚食堂, 伊勢現代美術館, 南伊勢町, 南伊勢町の美術館, 南伊勢町ランチ, 現代美術, 鈴木幸永, 隠れ家
いつか行きたいと思いながら、もう10年以上が経ってしまった美術館があります。その名は「伊勢現代美術館」。今日は文化の日ということもあり、もう行くしかないと思ってキーを握り出発しました。 いきなり丸魚食堂 いきなり美術館に行ってお腹が鳴ると芸術感がなくなると自分に言い聞かせ、サニーロードの起点(終点?)に位置するツーリングするライダーに人気の丸魚食堂に行ってみました。 丸魚食堂では、トロマグロ丼(1 […]
- 2020.10.25
- うさのすけ, しろんご祭り, 三重の祭り, 三重県, 三重県キャラクター, 兎の助, 大島祭り, 潮かけ祭り, 熊野大花火, 祭り, 鯨船祭り, 鯨船行事, 鳥出神社
今年(2020年)は、新型コロナウイルス感染症の影響で、大好きな三重県のお祭りがほとんど中止となってしまいました。 そんなわけで、三重県公式Twitterで時々投稿していた兎の助の三重のお祭り動画を集めたサイトをつくってみました。お暇な時にご覧くださいね。 お祭り大好き兎の助 しろんご祭り(鳥羽市) 鳥羽市菅島のしろんご祭は、「しろんごさん」と古くから地元で呼ばれていて、島の守護神である白髭大明神 […]
兎の助ポーズ一挙公開 こんにちわ。兎の助(うさのすけ )です。わたしは、プレイセットプロダクツの中野シロウさんが「三重県のPRを頑張ってね」と生み出してくれた『三重県応援キャラクター』なんです。 最近、少しづつ知名度が上がってきて、三重刑務所製作の木製知育玩具や年賀はがきに使われたりして、「兎の助のデザインを使いたいけどどんなポーズがあるの?」と聞かれることが多くなりました。ということで兎の助のポ […]
- 2020.10.13
- ささってぶろぐ, ルーブル美術館, ルーブル美術館の姉妹館, 三重の博物館, 三重の名所, 三重の観光, 三重県観光, 博物館, 日本唯一, 津の名所, 津の観光
三重県にあるルーブル彫刻美術館を知っていますか?「胡散臭いところじゃないの」と思っている方はいませんか?今回、その疑念を晴らすため、実際に行ってみました。 どこにあるの? ルーブル彫刻美術館は、三重県津市白山町にあるんです。 最寄駅は近鉄「榊原温泉口駅」、かつて(平安時代ですが)日本三大名泉と言われた榊原温泉の温泉感が感じられないのは少し残念ですね。 駅を出て右に歩いていくと大きな看板があります。 […]
「兎の助」って何? 兎の助は、三重県を応援するために生まれた「兎の忍者」のキャラクターなんです。 プレイセットプロダクツの中野シロウさんがデザインし、PR会社のTーentertainmentがデザイン管理をして、三重県に無償で貸与いただいてます。 「兎の助」はどこにいるの? 実は忍者だけにコッソリと色々な場所で活動してしているんです。それではお仕事を少しだけ紹介します。 SNS(ソーシャルネットワ […]
- 2020.09.14
- DJI, ささってブログ, ドローン, フィルムコミッション, ロケ地, 三重, 三重県, 二宮和也, 天巻き, 専修寺, 嵐, 映画, 津, 津ヨットハーバー, 津市, 浅田家, 浅田家!, 阿漕浦, 高田本山
はじめに 公開前から話題沸騰の映画「浅田家!」はご存知ですか?津市出身の写真家「浅田政志さん」を嵐の「二宮和也さん」が演じる話題作です。今回、津市が発行したロケ地マップを入手したので映画ゆかりの地を今回は、津新町、高田本山、阿漕浦の3地域巡ってみました。 中面には11箇所のロケ地と津市の情報がいろいろ 浅田家!ロケ地マップのダウンロードはこちら ⇩浅田家!ロケ地マップ<PDF6M> […]
気になっているけど、まだ行ってない。そんな場所はありませんか?私にはあります。それは・・・ マコンデ美術館です!! マコンデ美術館とは マコンデ美術館の “マコンデ”とは、タンザニアの高原の名前。そこに住むマコンデ族の彫刻を集めた日本唯一の美術館です。 場所は観光名所「夫婦岩」からほど近い、伊勢市二見町にあります。 マコンデ彫刻とは マコンデ彫刻は、ほとんどが東アフリカの豊富なアフリカ黒 […]
兎の助コラボ第2段完成! 「兎の助の新商品が完成したよ」とやさしく三重刑務所の作業専門官の方から連絡があったので、いそいそと三重刑務所に出頭することとしました。前回の知育玩具メモリーカードに続いての新商品です。 三重刑務所へ出発 三重刑務所は岩田川沿いの津市修成町にあります。地図で見ると敷地は23号線を挟んだ津球場より大きく見えますね。 三重刑務所へ到着 前回、「もう二度とここにくるんじゃないぞ」 […]