ども 三重県応援キャラクターの兎の助(うさのすけ) デス🐰
ここ2年くらいコロナ禍のために、お出かけもままなりませんでしたが、今年の6月に三重県のご当地キャラが近鉄大阪上本町に集結するイベントが、久しぶりに開催されることになりました。
その名も・・・
三重県の いいもの・うまいものフェア!

近鉄上本町駅や近鉄百貨店上本町店、シェラトン都ホテル大阪で、三重県の美味しいものの販売や三重県産の食材を使った特別メニューの提供に加え、三重県のご当地キャラクターが出演する観光ブースなど盛りだくさんのイベントなんです。
兎の助も初めての大阪遠征と一般のお客様に初お披露目ということで力が入ります。
大阪の新聞社に営業活動
久しぶりのイベントを成功させるため、兎の助は三重県関西事務所の職員に耳を引っ張られながら大阪の新聞社各社に挨拶に回ります。
この営業活動は通称「メディアキャラバン」と呼ばれています。
三重県関係の記事やニュースにイベントを取り上げていただくために実施する三重県関西事務所の大事な仕事なんです。
兎の助大活躍⁉️

新聞社の方に一生懸命イベントの説明をする関西事務所スタッフ(左)をさりげなく邪魔する兎の助!

熱い思いが我慢できず新聞社の中を駆け抜ける落ち着きのない兎の助!

磨き上げたビジネスマナーを名刺交換で発揮する兎の助
この日の営業は、1日で6ヶ所の新聞社を回りました!
まさに分刻みのスケジュールです。
大阪日日新聞訪問記
大阪日日新聞に到着。デスクの待つ部屋に向かいます。怖くない人ならいいなあ…

デスクはとても優しい紳士でした。
勝手に西田敏行さん主演のドラマ「池中玄太80キロ」に出てくるデスク「長門裕之さん」を想像していました(ごめんなさい)
ということで、大阪日日新聞への営業の成果がこちら👇
大阪日日新聞の記事は、なんとYahoo!ニュースにも転載されました(嬉しい)

サンケイリビング新聞社訪問記

サンケイリビング新聞社に到着!
こちらの会社は三重県のプロモーションサイト「つづきは三重で」で話題性の高い記事を書いてくれた素敵な会社です。

兎の助は「つづきは三重で」で体操のお兄さん「よしお兄さん」とも共演していますよ。

三重県出身の元自衛官タレント「かざりさん」を特集した記事も大人気なんです。
よろしければ読んでくださいね。

そんな(どんな?)サンケイリビング新聞社では、社員の皆さんの大歓迎を受けて名刺交換&撮影大会で大盛り上がり。

とりわけ兎の助を愛でてくれる編集部の「NNさん」が、シティりびんぐウェブで愛のある素敵な記事を書いてくれました。NNさん、ありがとう。
営業の成果!
大阪日日新聞、サンケイリビング新聞のほか、朝日新聞、日刊スポーツ、毎日新聞となんと5つのメディアで「三重県のいいもの・うまいものフェア」を取り上げていただきました。
成功打率8割3分3厘ということで、
イチロー2名分以上の打率です。
お世話になった記者の皆さん、ありがとうございました。
またすぐに次のお願いに行きますので、これに懲りず次回も優しくしてくださいね。
まとめ
無事メディアキャラバンを終えた兎の助(疲れました…)
次回は三重県各地のご当地キャラと大阪の絶対君主「あべのべあ」が織りなす人間(キャラクター)模様をイベントの舞台裏からお届けします。
コメント